ホーム > ニュース > 【経営層・幹部対象】小売業・消費財メーカー向け特別セミナー(2017年10月3日開催)
2018/1/18

「【経営層・幹部対象】小売業・消費財メーカー向け特別セミナー(2017年10月3日開催)」の結果サマリを掲載しました。

【経営層・幹部対象】
小売業・消費財メーカー向け特別セミナー(2017年10月3日開催)

弊社では、10月3日に、20年に渡り小売業各社向けに専門誌月刊マーチャンダイジングを提供している株式会社ニュー・フォーマット研究所と共催で、小売業の経営者層を対象にした特別セミナー『良品計画・コカラファイン・米国企業の先端事例に学ぶITとしくみ構築で実現する『攻めの経営』へ転換 ~小売業の売り方・働き改革の実現に向けて ~』を開催しました。株式会社良品計画・前会長の松井 忠三氏からの基調講演、企業向けクラウドサービスで躍進を続けるアマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 技術本部長 岡嵜 禎氏、ニュー・フォーマット研究所日野 眞克氏、弊社代表田中より講演を行いましたので、その内容を簡単にレポートします。

■良品計画 前会長 松井 忠三氏
「トップマネジメントが挑む経営革新:しくみ化とブランド構築」

良品計画創業来の歴史を振り返り、大幅な業績不振から成長のきっかけになったポイントについて詳述しました。従来の感覚や感性に基づき、個性を重視していたスタイルから脱却し、科学的なオペレーションを組織的に行うための会社への転換や、そのためのしくみ作りの重要性について説明しました。
良品計画における代表的な「しくみ」が「MUJI GRAM/ムジグラム」と呼ばれる業務マニュアルです。感覚やその体裁や特徴、運営手法についても詳細に解説するとともに、当たり前のことを継続的に実施する組織文化を醸成する方法として、全社を挙げて「朝の挨拶の実践」を長年実施していることを紹介しています。

MUJI GRAM改訂フロー

1)店舗での入力
2)エリアマネージャーの承認
3)本部関連部門で採用
4)改訂


「DINAシステム」という全社的なタスク管理システムも構築されており、あらゆる議事録が公開され、全てのタスクの締め切りと責任者が可視化されている。これにより「やり忘れ」が他社に比べて劇的に少ない

年4回印刷配布(月次更新はWEBにて店舗へ配信)

■ニュー・フォーマット 代表 日野 眞克氏
「情報小売業の売り方改革~米国企業等の先進事例をもとに~」

日米の小売業をそれぞれ概観しつつ、長年に渡る豊富な取材経験をもとに、小売業が継続的に成長するためのポイントを説明しました。6月の米国東海岸での取材から、ビデオ映像や画像を交えつつ、Home Depot、Whole Foods Market、Walgreens、Target等の小売企業が情報技術をどう活用し、顧客にどのような価値を提供しているかを解説しました。

■弊社代表 田中裕樹
「小売業における IT 導入による経営革新の視点」

日米の小売業とECの状況を概観したうえで、日本の小売業の機会、脅威について説明した後、それらを踏まえたうえでの競争のポイントと、その中で小売業がITや人材面でどのように取り組むべきかを説明しました。さらに、過去30年の企業を取り巻くIT環境の変遷を概説し、経営においてITをビジネスと一体として捉え、IT部門を適切にマネジメントする必要性を説きました。最後に、ITと人材を戦略的に活用し高成長と高収益を実現している小売業の例を紹介しました。

■アマゾン 岡嵜 禎氏
「攻めのITを実現するクラウド活用~売り方の変革に挑む小売業事例~」

クラウドサービスの仕組みを社内に導入する目的やメリットを、小売業、金融業等のサービス導入事例を紹介しつつ解説しました。また、企業が俊敏に(agile)動き、成長を図るためのポイントについて、アマゾン自身の歴史や取り組み、文化醸成の方法、クラウドサービス(AWS)ローンチの経緯とともに解説しました。さらに、最新のサービス(無人店舗のAmazon GoやAIスピーカーAmazon Echo)も紹介しました。

お問い合わせはこちらから

ページトップへ